2008年04月13日

芭蕉布の喜如嘉村へ



あぜくら二代目 茜です。

沖縄は朝から雨。。
しかもかなり降っております。

あぁ〜、よりによってこんな日に、、(>_<)
今日は、5月30日、6月1日にグランドホテル浜松で行う
「芭蕉布展」の案内や、パネルの撮影をするために、
喜如嘉へ行くんですよ〜。

人間国宝の平良敏子さんや、お嫁さんの美恵子さんが、

「愛染倉さんなら、協力しますよ!」
と、大変お忙しい中、急遽時間を作ってくださったのです。



車を走らせること30分。
喜如嘉村に到着し、芭蕉布を製作している芭蕉布会館の前に
植えられている芭蕉の木を、しょんぼり見上げます。

芭蕉の葉に目をやると、
「あら?雫がキレイ。。」

急に嬉しくなってきてしまいました。

うん、こっちのほうが、綺麗よ、絶対。


オソロシイほど前向きなわたしは、張り切って会館の中へ。

いつもあたたかく迎えてくださる平良敏子さんや美恵子さんの
笑顔にお会いできる期待と喜びで、胸をいっぱいにしながら。

                   
            (つづく)


同じカテゴリー(こだわりの作品)の記事
クリスマスの帯
クリスマスの帯(2017-12-25 06:42)


この記事へのコメント
あかねちゃん〜沖縄に今いるんですね〜
いいな〜アイ ラブ 沖縄〜♡
グランドホテルさんでの展示会には、是非行かせて頂きま〜す♪
Posted by もとえ at 2008年04月14日 01:08
もとえちゃん、ありがとうございます!

沖縄に行ってきました(^-^)今、展示の準備を頑張って進めています!
見てくれたら本当にうれしいです。

はっきりしないお天気だけれど、もとえちゃんも体に気をつけてねo(^o^)o
Posted by あぜくら at 2008年04月18日 11:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芭蕉布の喜如嘉村へ
    コメント(2)