2010年01月27日
東海福祉専門学校できもの講義( ^O^)/



あぜくら二代目 茜です。
今日は朝から、着物の講義をする為、
愛染倉スタッフ皆で、東海福祉専門学校へ行ってまいりました(^O^)/
着物の種類や用途、着物の楽しい云われなどをお話ししながら
ご卒業式も近いとのことで、袴姿での階段の登り方、
車の乗り方やトイレの行き方などを説明p(^^)q
そして午後には、浴衣の着方を練習しました♪
「自分で浴衣を着たのは初めて」という生徒さんが多かったのですが
皆さんとっても可愛く着れたんですよ〜(^O^)/
本当に、優しく朗らかで明るい、良い生徒さんばかり(#^.^#)
皆さんのご活躍を、心からお祈りしております(^O^)/
Posted by あぜくら at 19:49│Comments(0)
│ボランティア活動