2014年06月20日
開誠館高校で浴衣の着方教室♪

あぜくら二代目 茜です。
先日開誠館高校へ、浴衣の着方授業に伺いました( ´ ▽ ` )
まず、学校に到着してすごいなあと感じたのは、
生徒さん皆さんが気持ちの良い挨拶をしてくれること!
「こんにちは!」
すれ違うたび元気な挨拶に包まれます。
授業では、着物のTPO、柄の意味なども
真剣な様子で聞き入っている生徒さんたちの学ぶ姿勢に感動。
浴衣の着方も、少し難しい箇所も一生懸命学び、
男子はカッコ良く、女子は可愛らしく
初めてとは思えないほど綺麗に着られました(^-^)
たたみ方もバッチリ!掛下先生の日頃のご指導が伺えます。
みんな素直で頑張り屋さん( ´ ▽ ` )
素晴らしい生徒さんたちに出会えて本当に嬉しかった〜!
この夏浴衣を着られるとき、思い出してもらえたらいいな♪
愛染倉スタッフ一同学びを頂き帰ってまいりました。
掛下先生、本当にありがとうございました!
開誠館高校のみなさまのご活躍を心よりお祈りしております(^-^)