2010年04月20日
五十肩に効くツボ!

あぜくら二代目 茜です。
突然ですが、五十肩でお悩みの方、
5分で効果が出るオススメのツボを見つけました!
実は、母がひどい五十肩でして、、
ほんの少し肩を動かしただけで激痛が走り、痛くて夜も眠れないほど(ノд<。)゜。。
整形外科で痛〜い注射をしても治らず
「ある時スッと良くなるよ」という言葉を信じて耐えていたそうなんです。
見るに見兼ねて、なんとかならないかと思っていたところ
大転子という、骨盤の横にあるツボ(写真イラストの米印の辺り)を押すと、
5分くらいで肩がスムーズに動くようになると聞いたので、
*大変参考になります! http://www.shinshin.info/self_shiatsu/gojyukata.htm
「ほんとかなぁ」
半信半疑で母の大転子らしき場所を指圧。
ツボにピタッとはいると、ものすごく痛いらしいので、
「ここ?」
「う〜ん、痛くないなあ。」
「ここは?」
「う〜ん、痛くない。」
と探りながらツボ押ししてましたら、、、
「キターーーー‼︎イタタタタタ┌(;〉◇〈)┘」
「おおー!痛い⁈」
(痛くてこんなに喜ぶことも、そうありませんね(^◇^;))
そのうち、、、
「…あれ?」
目を丸くした母が、「何か楽になったみたい?もう一度押してみて」
気のせいかと思ったのですが、念のためもう一度押してみたんです。すると…
「あれ〜?うそ〜!?」
母の表情がたちまち明るくなっていきます。
ツボ押しして5分後には、激痛で少しも動かせなかった右腕が
「行ってきま〜す!ヾ(=^▽^=)」
上に上げて振れるほどに!!
びっくりです!あまりにビックリして笑えてきます(*^□^*)
ちなみに、左肩が痛かったら、右の大転子、右肩なら、左の大転子を押すそうです。
最初、大転子の場所がよくわからなかったのですが、
上手くツボにはまると大変痛いらしいので
私の場合、ここと思う付近を押してみて、母に痛いか聞きながら探しました(;^_^A
大変痛いらしいのですが、見つかったら力一杯押してみてください。
1日何回でも大丈夫だそう。
腕を動かすリハビリを行うための、痛みをとる指圧ということらしいです。
私たちも、今朝試したばかりなので、本当に良いのかどうかわかりませんが
痛みが消えるとこうも前向きになれるのか、ということを実感したので
五十肩で苦しんでいらっしゃる方が少しでも楽になれたらいいな、と思います。o(^-^)o
Posted by あぜくら at 22:01│Comments(0)
│日々の感動✨おもしろ話