2008年07月11日
ゆかたで楽しむ『万灯祭』(^-^)/

あぜくら二代目 茜です。
昨夜、法多山の万灯祭へ行ってきました!
着付け教室に参加してくださった皆様と、
ゆかたでルンルン♪お出かけです(*⌒▽⌒*)

みんなでワイワイ、浴衣を着て・・・いざ、法多山へ!

知る人ぞ知る、法多山の長い階段をのぼります。
「明日絶対、筋肉痛だぁ~。」と言う声が、あちらこちらから・・・。
しかし、あぜくらゆかた隊(^^)は、下駄で軽々、かろやかな足取りで登っていきます。
(・・・キツイのって、わたしだけ!?・・・3日後くらいに足が痛くなりそう(><)。)

ようやく、灯りが見えてきました。

階段を登りきると、、、一面、幻想的なやさしい光につつまれます。
きれ~い!!
足の痛かったことなんか、忘れてしまうくらい。。。

法多山名物の、厄除け団子を買って

みんなで楽しく、お食事をして、帰りました(^^)!
わたしは、万灯際に初めて行ったのですが、とっても綺麗で、楽しかったです

またぜひ、浴衣でお出かけしたいですね~!
ご参加の皆様、ありがとうございました!!
Posted by あぜくら at 18:01│Comments(0)
│きものでお出かけ